カレンデュラオイル作り難航中…


たくさん植えたひまわりが、どんどん咲いています。




ずいぶんとご無沙汰しました。


夏休みに突入して、文字通りどたばたとやっていたら
もう8月ではないですか!!
と、こういうことを毎月まいつき言っているのですが
今月も心底びっくりしながら言ってしまいました。





今年のスイスの夏は、なんだか雨が多めです。



日本の梅雨か?というくらいジメジメする日もあって
標高の高いところでは7月にも雪が降ったり
うちのほうも、昨日は雹が降ったり。



久しぶりに雹を見ました!



なんだかさむざむとした夏…
もう1度くらい水遊びができるだろうか…?
と、会う人会う人と同じことを話す日々です。


今週の後半には正真正銘の晴れの日がくる予報なので
それに賭けております!





雨が続くと困るのが、カレンデュラオイル作りです。
作り方→http://d.hatena.ne.jp/alexander-kumi/20120812



以前の日記に書いたように
順調に咲き始まっていたカレンデュラですが
雨が降ると、花が湿ってオイルが作りにくいのです。
そして、太陽が出ないとカレンデュラのエキスが
オイルに抽出されません。


なかなか難航しています。





晴れの日が2、3日続いたときに花を摘みました。



けっこうな量が仕込めた、第1弾。
日なたに置いて2〜3週間で出来上がり!
の予定だったのですが…


3日後に中をのぞいてみると
なんと、上の方がカビていました。


例年通り蓋を閉めていたのが原因のようです。
花があまり乾燥していなかったため
瓶の中で水蒸気が発生してしまって
オイルから顔を出していたところがカビてしまったようで。


第2弾からは、摘んだ花を5分ほど低温のオーブンに入れて
少し乾燥させることにしました。
そして蓋を閉めずにキッチンペーパーをかぶせました。


そうしてようやく出来た今年の初オイル。



湯煎で温めて、蜜蝋を溶かし入れます。



クリームになりつつある、オイルたち。




ううむ、従兄弟たちの分には到底足りない…
日本に1人、バーデンの近くに1人、ベルンには双子。
うちの坊主もまだまだ愛用しているし
私の母も手荒れにいいと言ってくれているし。


よし。
どんどん仕込むぞー!!





雨続きで、農作物の出来にも影響が出そうですが
うちの畑はおかげさまでなんとか順調です。



カボチャが凄い勢いで茂っています。
巨大ナメクジとの戦いは我々もサポートしていますが
ここまでくるとひと安心です。



しかし、何の因果か実っているのは全て黄色のカボチャ。
こちらの、なんと言いますか、ええと…
ずばり美味しくないカボチャです。


ら、来年は日本のカボチャを植えるぞ!!





ズッキーニもどんどん実っていて
ほぼ毎日食べている状態です。


洋風メニューだけでなく
軽く茹でておひたしにすると案外美味しいので重宝しています。
お肉や魚介と一緒にこっくりと煮ても美味しいです。


黄色いズッキーニは調理しても色が変わらないので
食卓の彩りがよくてうれしいです。





坊主も、畑仕事が様になってきました。


☆ ☆ ☆



にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村


☆ ☆ ☆