ソトメシのあとで 1


5月です。
街のチョコレート屋さんは、イースターラビットをしまって
メイ・ビートルをかたどったチョコレートを置いています。
上の写真の虫が、そのメイ・ビートル。
森に行くとたまにぶーんと飛んでいます。



先月末から快晴が続くチューリッヒ。
今日はとうとう予想最高気温が25度とでていましたが
どうなっておるのだ。。


というわけで、ソトメシ日和が続いています。


先日も、仕事帰りの旦那から「行こうか〜」と連絡がはいって
冷蔵庫にあった食材をリュックに入れ
ついでに、アイルランド土産のビールも入れ
新聞+マッチのたき火セットも入れて
森の入り口で旦那と合流して、ソトメシしました。



このアイルランド土産のビール、美味しかったです。
wich wood brewery の、Hobgoblinという名のビール。
魔女が箒にのって飛んでいるマークだったので
「おおこれは!私用に!」と、連れて帰ってきました。


今回は、ピザ生地があったので
それも棒に巻付けて焼いて食べました。




そしてそのあと。


てくてくと帰り道を歩いていると
いろんな花が咲いているのを次々に発見。
10歩も行かないうちに立ち止まっては
「やっぱり今年はちょっと早いね〜」と言いながら
ひとつひとつ見ていきました。




Waldmeister

服を食べる虫の虫除けになるので、ちょっと摘みました。
いま、タンスのわきに束にしたものを逆さに吊るしています。



Gold-Taubnessel
この花は、クローバーみたいに花の根元に蜜があるので
花を摘んでその根元を舐めてみるとほんのり甘いです。
もしも甘みがなかったら、蜂がもう蜜を吸っちゃったということ。



Huflattich
タンポポの綿毛かな?と思ったら違いました。
葉っぱが蕗に似ていることから
日本ではフキタンポポと呼ばれているそうです。


花は黄色くて、やっぱりタンポポに似ています。
花をお茶にしてもいいようですし
葉っぱもほうれん草みたいに料理にも使えます。
が、大量に食べると肝臓によくないので注意が必要。



Frühlings-Platterbse
スイートピーとかに近い種類のようです。

ところによっては、お豆ができていました。
カラスノエンドウみたい。



Bär-Lauch
先月半ばくらいまではさんざん摘んでいたベアラウフの茂みも
花盛りのいまは「雪が降ったの?」っていうくらい白い。


まだまだつぼみのものもあれば

ちょっと咲きかかったもの

きれいです。。


この花もサラダやスープなんかに入れるんだそうです。
クァークと混ぜてディップにしてもいいし
夏から秋にかけて根っこを掘って
オリーブオイルに漬けてハーブオイルにしてもいいし。
高血圧やコレストロール過多に効くそう。


その場合は、Bär-Lauch に似た植物の
Maiglöcken という、スズランのようなものと間違わないように。
こちらは毒があるそうなので
ちゃんとにんにくみたいな匂いがあるかどうか
確かめてから、食べてくださいね。



☆ ☆ ☆


いろんな方にこのブログを読んでもらいたいと思って
にほんブログ村、というのに参加してみました。
ふふふ。
どうなりますやら。。


もしよかったら、下のバナーをクリックしてみてください。
ブログを書く励みになります。



にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ありがとう。


☆ ☆ ☆