秋のお散歩


気持ちのいい秋の日々が続いています。
みなさんのところはいかがですか?




最近は、妊婦ということもあってお散歩をよくしています。


ものの本によっては
「現代の妊婦はなまっているから1日3時間歩くべし」
などと書いてあって
そ、そこまでは・・という感じなのですが
気候もいいし、木々は紅葉してきれいだし
お散歩日和だよなぁと、ときどきのんびり歩いています。




以前にも紹介した、リンデンバウムが折り返し地点のコースや
近くの湖に向かって川沿いの道を歩くコースや
その途中で左に曲がってカフェに行っちゃうコースや
湖一周コース(3時間ほどかかります。。)など
長短、強弱とり合わせていろいろあるのですが


今日は、我が家のわきを流れる小さい川に沿って
川沿いの木立のなかを歩くコースを。




ときどき、同じように散歩している人や犬と出会います。
小さな郊外の町なので、たいていは「グリュエッツィ」と挨拶。
普段、一人で家にいることが多いので
こうやって人と挨拶し合うのがちょっとうれしい。



こんなところもあって
妊婦だというのに、ちょっとだけジャンプしたり。。


川底を見ると

紅葉した葉っぱが、きれい。





そして道々にはいろんな実がなっています。
なかには食べられるものもあれば、毒のものもあって


たとえばこちら。

Pfaffenkäppchen、スイスジャーマンでは Pfaffenhüttchen。
Pfaffe が神父、hüttchen が小さい帽子というような意味で
まぁ見た感じそのようですわな。
これは毒があるので料理には使えません。




食べられるものもありますよー


Weissdorn
シュナップスにするのが有名でしょうか。
実を干して粉にして、パンを作るときに混ぜてもいいし
ジュースやジュレにしてもいいそうですが
種はとっても苦いので、ご注意を。


Schulehe、別名 Schwarzdorn とも言います。
春に白い花が咲く木。
実は、いまはまだとっっっっても渋いのですが
これから気温が下がって一度凍ると
とたんに渋みがとれて
食べることができるようになります。
コンフィチュールにするのが一般的でしょうか。


ご存知、Hagebutte。
ローズフルーツともいいます。
コンフィチュールにしてもいいし、干してお茶にしてもいいし。
ビタミンCが豊富です。




くるみも見つけました。
まだ実がちょっとついてます。


この果実部分をとって、種のところを割ってみると

おおー
見事なハート形。
食べてみたら、フレッシュな味がして美味しかったです。
これを炒ると香りがでてまた違う味なんだろうなぁ。




またなにか落ちてないかなぁと
目線を下に歩いていくと、ありましたありました。


Buche の実。

殻をむくと、こんな実がでてきます。
これも食べられます。
生のままぽりぽり食べてもいいし
焙煎してコーヒーみたいにして飲んでも面白い。






いつまでいても飽きないのですが
ふと見ると、夕暮れどきになっていました。


夕陽がどんどん沈んでいきます。





夏には、夜の9時10時まで明るかったのに
いまではもう7時くらいには暗くなってきます。


なんとなく、暗くなる前にさっさとお家にはいって
暖房のきいた部屋の中であたたかく過ごすことが多くなり
友だちとも、外で会ってなにかやるよりは
家に招き合うことが増えてきました。


今週末にはサマータイムから冬時間に変わるようだし
冬ももうすぐそこまできているんですね。




じゃあ、そろそろ帰ろうか。



ばいばーい。





☆ ☆ ☆



にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村


☆ ☆ ☆