瓶詰めいろいろ。


酵素シロップ、レモンとジンジャーで作ってみました。






あいかわらず、シロップを仕込み続けています。




右は、仕込んでから1週間経った
黄桃とブルーベリー。
左が、うっかり瓶口ぎりぎりまで仕込んでしまった
レモンとショウガです。


瓶口ぎりぎりは失敗でした。
かきまぜるのに手を入れると、シロップがあふれてしまいます。
次からはちゃんと八分目までにしておこう。。




1週間経った、レモンとショウガのシロップ。
砂糖がなかなか溶けません。



昨日今日と雨降りで気温が下がり
なんとなく風邪っぽいので
このレモンとショウガのシロップの上のほうを
ちょっとお玉ですくって、お湯で割って飲んでいます。







カレンデュラオイルの蜜蝋クリームもたくさん出来ました。


今年はカレンデュラをたくさん蒔いたので
暑くなってから、どんどん花を咲かせてくれました。


両手の平にいっぱい摘みとって
瓶に入れてオイルをたらし、日向に置いて10日間。
そのあと蜜蝋を溶かしいれてクリームにして、と
5回くらいくり返しました。


ちびのおしりが赤くなったときにも塗るし
切り傷や火傷にも塗るし
実家の母が「手荒れにいいわ〜」と言ってくれるので
日本にも送ります。


いくつあってもうれしいクリームです。







バジルのジェノベーゼソースも作りました。


バジルもたくさん茂って
サラダに入れたりパスタのソースに入れたり
けっこう生で食べたのですが
それでも追い付かないので、摘み取ってソースに。








日本で買ってきた、瓶詰めレシピの本も活用しています。


この本のいいところは
文庫本なので、台所の隅っこに置いておけて
ちょっと手があいたときにパラッと見て
「あ、プチトマトがベランダでなってるから、これ出来るな」とか
「あ、野菜が余ってるからピクルス作ろうかな」とか
すぐに思いついて作れるところ。


ちょこっとの材料で作る
ちょこっとの瓶詰めレシピなので
さっと作れて、すぐに食べきれるのも気に入っています。


保存食って『大量に仕込む』という先入観があって
作るのも大仕事なら食べて減らしていくのも大仕事、という
どっと疲れるスパイラルにはまり込みがちだったのですが
最近はそこから抜け出すことができていて、うれしいです。


(でも、毎日のように食べるものは
 やっぱり大量に仕込むに限りますね。
 前に仕込んだお味噌がそろそろなくなるので
 この冬にはまた仕込もうと思っています。)




このレシピ本を見て作った、桃のスパイシーコンポート。


買ってきた桃が、味が薄くてがっかりだったので
白ワインとスパイスと一緒に軽く煮て
コンポートにして瓶詰めにしました。


いちじくやりんごでも美味しくできるそう。







ただいま外気温15度。
あったかくしてチャイを飲んでいます。。


☆ ☆ ☆



にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村


☆ ☆ ☆